ソフトバンクエアーからGMOとくとくBB光へ乗り換えるには、GMOとくとくBB光へ先に申込んでから、開通後にソフトバンクエアーを解約します。
先に解約してしまうと、GMOとくとくBB光が使えるようになるまでの間、インターネットが使えなくなってしまうためです。
GMOとくとくBB光への乗り換えの際は、工事が1度だけ行われます。
工事の調整や手続きなどがあるので、申込みから開通までの期間は2週間〜1ヶ月ほどです。
ソフトバンクエアーからGMOとくとくBB光への具体的な乗り換え手続きは、下記のステップとなっています。
ソフトバンクエアーからGMOとくとくBB光への乗り換え手順
- 当サイトが紹介するお得な特設サイトからGMOとくとくBB光を新規で申込む
- 2~3日以内にGMOとくとくBBから工事日確定のメールがくる
- GMOとくとくBBから契約書類とWi-Fiルーターが届く
- 工事に立ち会う
- 即日でインターネットが利用できるようになる
- ソフトバンクエアーを解約する
本記事では、ソフトバンクエアーからGMOとくとくBB光への乗り換え手順を、初心者にもわかるように詳しく丁寧に解説します。
また、ソフトバンクエアーからGMOとくとくBB光へ乗り換えるメリットやデメリット、お得なキャンペーンなども解説していますので、ぜひ参考にしてください。

\ 高額キャッシュバック中! /
簡単3分で申し込み完了

ソフトバンクエアーからGMOとくとくBB光へ乗り換える手順を全て解説

ソフトバンクエアーからGMOとくとくBB光へ乗り換える手順は、下記のとおりです。
- 当サイトが紹介する特設サイトからGMOとくとくBB光を新規で申込む
- 2~3日以内にGMOとくとくBBから工事日確定のメールがくる
- GMOとくとくBBから契約書類とWi-Fiルーターが届く
- 工事に立ち会う
- 即日でインターネットが利用できるようになる
- ソフトバンクエアーを解約する
当サイトが紹介する特設サイトからGMOとくとくBB光を新規で申込む

まずは、当サイトが紹介する特設サイトからGMOとくとくBB光を新規で申込みます。
当サイトが紹介する特設サイトから申込めば、最大108,000円のキャッシュバックが受け取れて非常にお得です。
詳細は下記のとおりとなっています。
- 新規契約のキャッシュバック:20,000円
- 他社違約金負担:最大60,000円
- ひかりテレビ同時申込み:20,000円
- ひかり電話同時申込み:4,000円
- 指定オプション2種に同時加入:4,000円※
※インターネット安心セキュリティ・スマホトラブルサポート+
最大60,000円の違約金負担は、乗り換え元の光回線を解約するにあたって、何かしら解約費用が発生した場合に適用されます。
なお、キャッシュバックを受け取るためには、所定の手続きをする必要があります。
GMOとくとくBB光に申込んだら、忘れずに手続きをしましょう。
2~3日以内にGMOとくとくBBから工事日確定のメールがくる
申込みが完了したら、2〜3日以内に工事日確定のメールが届きます。
工事日がいつになったか、あらかじめ確認しておきましょう。
工事日を変更したい場合は、GMOとくとくBBお客さまセンターへ電話すれば可能です。
- 電話番号:0570-045-109
- 営業時間:平日10~19時
※参照元:GMOとくとくBB
電話が難しい人は、「info@gmobb.jp」へのメールでも対応してくれます。
GMOとくとくBBから契約書類とWi-Fiルーターが届く

GMOとくとくBB光の工事日が決まったら、GMOとくとくBBから契約書類とWi-Fiルーターが届きます。
契約書類にはGMOとくとくBB光の開通日が書かれているので、確認しておきましょう。
また、開通日の1週間前〜前日までに、Wi-Fiルーターが届きます。
IPv6通信という最新の高速なデータ通信が利用できる、高性能なWi-Fiルーターです。
今まで通信速度が遅くなる要因となっていた場所を経由しないで、インターネットに接続できるようにした通信方式
工事に立ち会う
工事日になったら、業者の工事に1〜2時間ほど立ち合います。
主な工事内容は、電柱から光ケーブルを宅内まで引き、インターネット接続に必要な機器を設置するものです。
光対応マンション(光コンセントがあるマンション)であれば、工事は必要ありません。
機器が送付されるので、自分で設置するだけです。
ただし、ひかり電話の契約がある場合は、工事の立ち会いが必要となります。
即日でインターネットが利用できるようになる
工事が完了し、ONUとWi-Fiルーターをつなげたら、すぐにインターネットが使えるようになります。
スマホやパソコンとの接続に必要なパスワードは、Wi-Fiルーターの裏面に記載されているので確認してください。
ソフトバンクエアーを解約する

GMOとくとくBB光が開通したら、SoftBank Air サポートセンターへ電話して、ソフトバンクエアーを解約しましょう。
毎月25日以降は電話が混み合うので、できるだけ早く解約手続きを進めるのをおすすめします。
- 電話番号:0800-222-5090
- 営業時間:10時~19時
※年中無休
※参照元:ソフトバンク
毎月25日以降は、お電話が大変混み合いますので、お早めにお電話をお願いします。
引用元:ソフトバンク「よくあるご質問(FAQ)」
乗り換え元のソフトバンクエアーを解約する前に申込む理由は、インターネットが利用できない期間が発生しないようにするためです。
また、ソフトバンクエアーをレンタルで契約していた場合、忘れずにソフトバンクへ返却しましょう。
返却し忘れると、最大33,000円の損害金が発生する可能性があります。
返却の際は、元払い伝票で下記の宛先に送ってください。
〒272-0001
千葉県市川市二俣678-55
ESR 市川ディストリビューションセンター 3階 北棟N8
ソフトバンク返品センター宛
※参照元:ソフトバンク
問題なく返却されたかどうかは、ソフトバンクの会員サイトであるMy SoftBankで確認できます。
ソフトバンクエアーからGMOとくとくBB光に乗り換えるデメリットと注意点

ソフトバンクエアーからGMOとくとくBB光に乗り換えるデメリットと注意点は、下記の4つです。
- ソフトバンクもしくはワイモバイルのスマホとのセット割引が使えなくなる
- ソフトバンクエアーの解約月の月額料金が1ヶ月分かかる
- 解約時期によっては端末代金の残債が発生する
- 2021年9月14日までにソフトバンクエアーを契約した人が契約更新月以外に解約すると違約金が10,450円かかる
ソフトバンクもしくはワイモバイルのスマホとのセット割引が使えなくなる
ソフトバンクエアーからGMOとくとくBB光に乗り換えると、ソフトバンクもしくはワイモバイルのスマホとのセット割引が使えなくなります。
セット割引によるスマホ料金の割引額は、ソフトバンクのスマホの場合は1台あたり月額最大1,100円、ワイモバイルのスマホの場合は1台あたり月額最大1,650円です。
GMOとくとくBB光に乗り換えても、ソフトバンクもしくはワイモバイルのスマホを使い続けていると、割引がなくなってスマホ料金が高くなります。
ソフトバンクエアーの解約月の月額料金が1ヶ月分かかる
ソフトバンクエアーは、解約月の月額料金が1ヶ月分かかってしまいます。

できるだけ月末近くに乗り換えが完了すると、無駄がありません。
解約時期によっては端末代金の残債が発生する
ソフトバンクエアーを解約すると、タイミングによっては端末代金の残債が発生します。
具体的な残債額は、1ヶ月分の端末代金×残月数で計算可能です。
一括払いしていたなら、もちろん残債は発生しません。
ソフトバンクエアーは36回払いで購入すると、毎月の端末代金が実質無料です。
よって、多くの契約者は36回払いをしているでしょう。
端末代金の残債の計算をしやすくするために、36回払いをした場合の1ヶ月分の月額料金を、ソフトバンクエアーの機種別に掲載します。
機種名 | 36回払いした場合の1ヶ月分の端末代金 |
---|---|
Airターミナル | 1,404円 |
Airターミナル2/3 | 1,650円 |
Airターミナル4/4NEXT | 1,650円 |
Airターミナル5 | 1,980円 |
自分が購入したAirターミナルの機種を確認したら、1ヶ月分の端末代金×(36ヶ月ー利用月数)を計算すれば、残債がわかります。
例えば、Airターミナル4を購入して、20ヶ月たったタイミングで解約したら、1,980円×(36ヶ月ー20ヶ月)で、残債は31,680円です。
端末代金の残債が発生した場合、分割払いを継続するか、一括払いにするか選んで支払えます。

解約時に残債を一気に支払うことができなければ、今までどおり分割払いで支払っていくとよいでしょう。
2021年9月14日までにソフトバンクエアーを契約した人が契約更新月以外に解約すると違約金が10,450円かかる

2021年9月14日までにソフトバンクエアーを契約していた場合、契約更新月以外に解約すると、違約金(10,450円)がかかります。
契約更新月に解約すれば、違約金はかかりません。
また、2021年9月14日より後に契約した場合、違約金はかかりません。
契約更新月は、課金開始日から24〜26ヶ月目です。
具体的な契約更新月は、My SoftBankで確認できます。
課金開始日を1ヵ月目とし、24ヵ月目が契約満了月です。契約満了月の当月、翌月、翌々月が、契約解除料不要期間です。
引用元:ソフトバンク「よくあるご質問(FAQ)」
契約更新月を過ぎると、自動更新されてしまう仕組みです。
ソフトバンクエアーからGMOとくとくBB光に乗り換えるメリット

ソフトバンクエアーからGMOとくとくBB光に乗り換えるメリットは、下記の3つです。
- 通信速度が速くなる
- 月額料金が安くなる
- オプション加入なしで20,000円のキャッシュバックがもらえる
- 違約金や工事費の残債などの解約費用を最大60,000円のキャッシュバックで補填できる
通信速度が速くなる
ソフトバンクエアーからGMOとくとくBB光に乗り換えると、通信速度が速くなります。
GMOとくとくBB光は光回線で、ソフトバンクエアーはホームルーターなので、利用するインターネット回線が異なるためです。
実際の通信速度を比較してみると、下記のとおりとなります。
速度比較 | GMOとくとくBB光 | ソフトバンクエアー |
---|---|---|
下り速度 | 265.61Mbps | 80.69Mbps |
上り速度 | 305.67Mbps | 8.23Mbps |
GMOとくとくBB光のほうが、通信速度が明らかに速いことがわかります。
GMOとくとくBB光に乗り換えたら、通信速度が改善される可能性が高いです。
詳しくは「ソフトバンクエアーとGMOとくとくBB光の速度を比較!光回線なので速くなる可能性が高い」で解説しています。
月額料金が安くなる
ソフトバンクエアーからGMOとくとくBB光に乗り換えると、月額料金が安くなります。
実際の通信速度を比較してみると、下記のとおりとなります。
光回線名 | GMOとくとくBB光 | ソフトバンクエアー | |
---|---|---|---|
居住タイプ | 一戸建て | マンション | 一戸建て・マンション共通 |
月額料金 | 4,818円 | 3,773円 | 5,368円 |
ソフトバンクエアーよりも、GMOとくとくBB光のほうが、月額500〜1,400円ほど安いです。
詳しくは「ソフトバンクエアーとGMOとくとくBB光の料金を比較!乗り換えるといくらくらいお得になる?」で解説しています。
オプション加入なしで20,000円のキャッシュバックがもらえる
キャッシュバック額 | 20,000円 |
---|---|
受取時期 | 12ヶ月目 |
当サイト経由の特設サイトからGMOとくとくBB光に申し込むと、20,000円のキャッシュバックがもらえます。
キャッシュバックをもらうのにオプション加入などの厳しい条件はありません。
受け取る手続きも、利用開始月を1ヶ月目とした11ヶ月目に届く案内メールから口座を登録するだけと非常に簡単です。
申し込みサイトを間違えてしまうと、キャッシュバック額が減ってしまうので注意しましょう。
違約金や工事費の残債などの解約費用を最大60,000円まで負担してもらえる

GMOとくとくBB光を当サイトが紹介する特設サイトから申込むと、20,000円のキャッシュバックが受け取れます。
さらに、ドコモ光から乗り換える際に費用が発生した場合、最大60,000円まで負担してもらえるのです。
違約金補助を受けるには、申し込み後にGMOとくとくBBから届くメールから利用開始月を1ヶ月目とした3ヶ月目の末日までに証明書類をアップロードしましょう。
詳しくは「ソフトバンクエアからGMOとくとくBB光への乗り換えキャンペーンまとめ!」で解説しているので、ぜひ参考にしてください。

\ 高額キャッシュバック中! /
簡単3分で申し込み完了
ソフトバンクエアーとGMOとくとくBB光の料金を比較!乗り換えるといくらくらいお得になる?

光回線名 | GMOとくとくBB光 | ソフトバンクエアー | |
---|---|---|---|
居住タイプ | 一戸建て | マンション | 一戸建て・マンション共通 |
月額料金 | 5,720円 | 4,400円 | 5,368円 |
上記の表は、GMOとくとくBB光とソフトバンクエアーの基本料金を比較したものです。
結論からいうと、ソフトバンクエアーよりも、GMOとくとくBB光のほうが、月額500〜1,400円ほど安くなります。
GMOとくとくBB光は、一戸建てとマンションで異なる月額料金です。
一方、ソフトバンクエアーは居住タイプに関わらず、月額5,368円と決まっています。
どちらの居住タイプにせよ、GMOとくとくBB光に乗り換えたほうがお得です。

\ 高額キャッシュバック中! /
簡単3分で申し込み完了
ソフトバンクエアーとGMOとくとくBB光の速度を比較!光回線なので速くなる可能性が高い

実際に使っている人たちの実測値を比較すると、ソフトバンクエアーよりもGMOとくとくBB光のほうが通信速度が速いことがわかっています。
GMOとくとくBB光に乗り換えることで、通信速度が改善される可能性が高いです。
GMOとくとくBB光の最大通信速度は1Gbpsでソフトバンクエアーは最新機種なら2.1Gbps
最大通信速度においては、GMOとくとくBB光が1Gbpsでソフトバンクエアーは最新機種のAirターミナル5なら2.1Gbpsなので、ソフトバンクエアーのほうが速いです。
ただし、古いAirターミナルを使っている場合、ソフトバンクエアーの最大通信速度は1Gbps未満となります。
機種名 | 最大通信速度(下り) |
---|---|
Airターミナル5 | 2.1Gbps |
Airターミナル4NEXT | 612Mbps |
Airターミナル4 | 481Mbps |
Airターミナル3 | 350Mbps |
Airターミナル2 | 261Mbps |
Airターミナル | 110Mbps |
なお、最大通信速度はベストエフォート(理論上の数値)であるため、実際の通信速度は異なりますので、注意してください。
口コミを検証!実際の通信速度はGMOとくとくBB光のほうが速い?
光回線 | GMOとくとくBB光 | ソフトバンクエアー(ターミナル5) | ||
---|---|---|---|---|
通信速度 | 下り | 上り | 下り | 上り |
朝 | 329.1Mbps | 332.32Mbps | 131.66Mbps | 10.77Mbps |
昼 | 368.67Mbps | 389.0Mbps | 110.68Mbps | 10.38Mbps |
夕方 | 319.24Mbps | 343.69Mbps | 89.75Mbps | 9.82Mbps |
夜 | 258.25Mbps | 286.15Mbps | 81.16Mbps | 9.9Mbps |
深夜 | 333.94Mbps | 331.57Mbps | 138.9Mbps | 11.21Mbps |
朝の時間帯は5時00分~8時59分、昼の時間帯は12時00分~12時59分、夕方の時間帯は16時00分~18時59分、夜の時間帯は20時00分~22時59分、深夜の時間帯は0時00分~4時59分。
上記は、GMOとくとくBB光とソフトバンクエアーの実際の通信速度を比較した表です。
いずれの時間帯においても、GMOとくとくBB光のほうが速いことがわかります。
理論上の最大速度こそソフトバンクエアーのほうが速いのですが、実際にはGMOとくとくBB光のほうが圧倒的に速いわけです。
そもそもGMOとくとくBB光は光回線で、ソフトバンクエアーはホームルーターなので、利用しているインターネット回線が異なります。
ホームルーターよりも、光回線のほうが速い通信速度を実現可能です。
ソフトバンクエアーからGMOとくとくBB光に乗り換えれば、ほぼ間違いなく通信速度は改善されるでしょう。

\ 高額キャッシュバック中! /
簡単3分で申し込み完了
ソフトバンクエアーからGMOとくとくBB光への乗り換えキャンペーンまとめ!

ソフトバンクエアーからGMOとくとくBB光へ乗り換える際は、20,000円のキャッシュバックが受け取れます。
キャッシュバックをもらうのにオプション加入などの厳しい条件はありません。
また、工事費の残債や違約金などの乗り換え費用が1円でもかかった場合には、最大60,000円まで負担してもらえます。
例えば、下記のような費用が解約時に発生した人は、証明書類を提出することで負担してもらえます。
- 違約金
- 工事費の残債
- 設備の撤去費用
解約費用が60,000円を超えることはまずないので、一切の負担なくGMOとくとくBB光へ乗り換えられるでしょう。
誰でも20,000円のキャッシュバックがもらえる

当サイト経由の特設サイトからGMOとくとくBB光に乗り換えた場合、誰で20,000円のキャッシュバックがもらえます。
キャッシュバックをもらうのにオプションの加入は一切不要で、期間内に受取口座を登録するだけです。
ただし、他のサイトから申し込んだ場合は、オプションの加入が必須だったり、キャッシュバックが減額されたりなど、損をしてしまいます。
20,000円のキャッシュバックを受け取る流れは以下のとおりです。
- 特設サイトからGMOとくとくBB光を新規で申し込む
- 2~3日以内にGMOとくとくBBから工事日確定のメールがくる
- GMOとくとくBBから契約書とWi-Fiルーターが届く
- 工事に立ち会う
- 即日でインターネットが利用できるようになる
- 現在使っている回線を解約する
- 解約費用のわかる書類をアップロードする
- 11ヶ月目に届く案内メールから受取口座を登録する
忘れないように、特設サイトのURLをブックマークしておきましょう。
解約費用を最大60,000円まで負担してもらえる

GMOとくとくBB光に乗り換えるにあたって違約金や端末代金の残債などが発生した場合は、最大6万円まで負担してもらえます。
解約費用が高額で乗り換えを迷っている人にとって、非常に嬉しい特典です。
なお、開通月を1ヶ月目として11ヶ月目に、キャッシュバックを受け取るための案内メールが届きます。
案内メールから振込み先の口座情報を登録すれば、通常キャッシュバックに加えて申請した解約費用を受け取ることが可能です。
乗り換え時にかかった費用を最大6万円まで負担してもらえる!解約証明書の提出手順
ソフトバンクエアーからGMOとくとくBB光に乗り換える際に、違約金や工事費の残債などの費用が発生した場合は最大60,000円まで負担してもらえます。
乗り換え費用を負担してもらうには、証明書類のアップロードが必要です。
なお、提出する証明書類には、以下の情報が記載されていなければなりません。
- 解約したサービスの名称(回線名やプロバイダ名)
- 契約者名
- 住所
- 乗り換え費用
- 費用の内訳
乗り換え費用を負担してもらう手続きは、以下の手順を参考に行いましょう。
- 特設サイトからGMOとくとくBB光を新規で申込む
- 2~3日以内にGMOとくとくBBから工事日確定のメールがくる
- GMOとくとくBBから契約書類とWi-Fiルーターが届く
- 工事に立ち会う
- 即日でインターネットが利用できるようになる
- ソフトバンクエアーを解約する
- 解約費用のわかる書類をアップロードする
- 11ヶ月目に届く案内メールから受取口座を登録する
キャッシュバックの案内は普段使っているメールアドレスに届かないので注意
キャッシュバックの案内は、GMOとくとくBBが発行する基本メールアドレス宛てに届きます。
普段使っているメールアドレス宛には届きませんので、見落としに注意しましょう。
基本メールアドレスは、GMOとくとくBB光の開通前に届く登録証に記載されているので、一度確認しておくのが安心です。
基本メールアドレスにメールが届いているかどうかは、専用のWebサイトで確認できます。
なお、基本メールアドレスの@以降の文字列によって、アクセスするWebサイトが異なるので気をつけてください。
@以降の文字列 | 例 | ログインURL |
---|---|---|
数字を含まない | @i.gmobb.jp | WEBメールver.1 |
dから始まる | @d1.gmobb.jp | WEBメールver.1 |
2を含む | @i2.gmobb.jp | WEBメールver.2 |
2dから始まる | @2d.gmobb.jp | WEBメールver.2 |
3を含む | @i3.gmobb.jp | WEBメールver.3 |
3dから始まる | @3d.gmobb.jp | WEBメールver.3 |
4を含む | @i4.gmobb.jp | WEBメールver.4 |
4dから始まる | @4d.gmobb.jp | WEBメールver.4 |
開通月を1ヶ月目として11ヶ月目になったら、該当するログインURLから受信箱を忘れずに確認しましょう。

\ 高額キャッシュバック中! /
簡単3分で申し込み完了
ソフトバンクエアーからGMOとくとくBB光への乗り換えに関するよくある質問と答え

ソフトバンクエアーからGMOとくとくBB光への乗り換えに関して、よくある質問に回答します。
乗り換え前に不明点をできるだけなくし、スムーズに切り替えられるようにするといいでしょう。
ソフトバンクエアーからGMOとくとくBB光への乗り換え手順は?インターネットが使えなくなる期間は発生する?
ソフトバンクエアーからGMOとくとくBB光への乗り換え手順は、下記の6ステップです。
- 当サイトが紹介するお得な特設サイトからGMOとくとくBB光を新規で申込む
- 2~3日以内にGMOとくとくBBから工事日確定のメールがくる
- GMOとくとくBBから契約書類とWi-Fiルーターが届く
- 工事に立ち会う
- 即日でインターネットが利用できるようになる
- ソフトバンクエアーを解約する
乗り換えが完了するまでの間に、インターネットが使えなくなる期間は発生しません。
ソフトバンクエアーを解約する前に、GMOとくとくBB光に乗り換えるからです。
ソフトバンクエアーからGMOとくとくBB光への乗り換えにかかる費用は?

ソフトバンクエアーからGMOとくとくBB光への乗り換えには、少なくともGMOとくとくBB光の事務手数料(3,300円)がかかります。
他に発生する可能性がある乗り換え費用は、工事費の残債やオプションの違約金などです。
乗り換え費用がかかったとしても、GMOとくとくBB光なら通常の20,000円キャッシュバックとは別に60,000円まで負担してもらえます。
乗り換え費用が60,000円を超えることはまずないので、キャッシュバックで補填可能です。
ソフトバンクエアーからGMOとくとくBB光へ乗り換えたら通信速度は速くなる?
ソフトバンクエアーからGMOとくとくBB光へ乗り換えると、通信速度は速くなる可能性が高いです。
GMOとくとくBB光に乗り換えることで、より快適な通信環境が手に入るでしょう。
GMOとくとくBB光とソフトバンクエアーの実際の通信速度を比較すると、下記のとおりです。
速度比較 | GMOとくとくBB光 | ソフトバンクエアー |
---|---|---|
下り速度 | 265.61Mbps | 80.69Mbps |
上り速度 | 305.67Mbps | 8.23Mbps |
いずれの時間帯においても、実際の通信速度はGMOとくとくBB光のほうが速いです。
詳しくは「ソフトバンクエアーとGMOとくとくBB光の速度を比較!光回線なので速くなる可能性が高い」をご覧ください。
ソフトバンクエアー(Airターミナル)をレンタルしていた場合に返却しないとどうなる?
ソフトバンクエアーの端末(Airターミナル)をレンタルしていた場合、解約後に返却し忘れると、最大33,000円の損害金が発生する可能性があります。
元払い伝票で、下記の宛先に返送してください。
〒272-0001
千葉県市川市二俣678-55
ESR 市川ディストリビューションセンター 3階 北棟N8
ソフトバンク返品センター宛
※参照元:ソフトバンク
問題なく返却されたかどうかは、ソフトバンクの会員サイトであるMy SoftBankで確認できます。
GMOとくとくBB光への乗り換え時に使えるキャンペーンはある?
GMOとくとくBB光へ乗り換えると、通常の20,000円キャッシュバックとは別に、最大6万円の違約金補助を受けられます。
1円でも解約費用が発生すれば、違約金補助の対象です。
キャッシュバックを受け取るには、所定の手続きが必要となります。
「乗り換え時にかかった費用を最大6万円まで負担してもらえる!解約証明書の提出手順」という見出しで詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。

\ 高額キャッシュバック中! /
簡単3分で申し込み完了
質問・相談の一覧